レイヤー機能、印刷機能、自由図形シェイプ、オブジェクトの反転機能等の大幅な機能追加を行いました。
また、ユーザーインタフェースの改良と、不具合の修正を行いました。
主な変更点は以下の通りです。
- 
レイヤー機能を追加しました。
 - 
印刷機能を追加しました。
 - 
自由図形シェイプを追加しました。
 - 
オブジェクトを反転できるようにしました。
 - 
ノードの内容をmarkdown形式(サブセット)で、記述できるようになりました。
 - 
パレットにあった部品の一部をツールバーへ移動しました。
 - 
プロパティエディタでオブジェクトの形を変更できるようにしました。
 - 
パレットとプロパティエディタを隠せるようにしました。
 - 
グリッドサイズ1を追加しました。座標が整数にそろいます。
 - 
自動レイアウトの形をツリーの途中から変更できるようにしました。
 - 
関連線を選択してINSキー(MacではCommand+.(ピリオド))を押したとき、関連線を分割してノードを挿入するようにしました。
 - 
そのほかユーザインタフェースの調整、操作性の改良などを行いました。
 - 
メモリ使用量の削減を行いました。
 - 
[バグフィックス] 余白のサイズなどの数値入力欄に直接入力する場合、カーソル位置が1文字入力するごとに先頭に戻ってしまう問題を修正しました。
 - 
[バグフィックス] 画像の描画位置が右下にずれて見えることがある問題を修正しました。
 - 
[バグフィックス] 画像のロードが始まらないことがある問題を修正しました。
 - 
[バグフィックス] 検索でオブジェクトを見つけられなかったり、誤ったオブジェクトを見つける問題を修正しました。
 - 
[バグフィックス] 矢尻の先端から線がはみ出す問題と、線の太さが太いときに矢尻の大きさが大きくなりすぎる問題を修正しました。
 - 
[バグフィックス] その他、細かな不具合を修正しました。
 
ダウンロードは
アイデアスケッチエディタ Inkpod(インクポッド) のページ
からどうぞ